鍼美容 顔ばかりに「鍼」を刺す美容は要注意 ①
2013-01-30
近年、「美容鍼」が注目を集めていますが、
若返しとか小顔効果とか顔のたるみやしわが取れるとか・・・宣伝用語がよく見かけます。
* 今日は「若返しと鍼美容」について答えます。
まず、若返し⇒若くないから若返してほしいという意味でしょうね。
つまり、若返し=もう年ですよ。
もう年ですよ=内臓の働きが低下しているよ。
内臓の働きが低下=営養的な血液が作れなくなります。
営養的な血液が作れない=顔の筋肉や皮膚に与える営養が不足になります
結論としては、顔にしわが出やすく、光沢が若い時と比べると少なくなります
以上の意味からも、内臓の働きを調節しない限り、顔だけに鍼を刺しても、
若返しの実現は難しいことが考えられるでしょう。
顔に集中的な鍼の攻撃することは、下手にすると皮膚の老化や筋肉の損傷を促進してしまう可
能性もありますから、ご注意くださいね。
←「体からのSOS(頭痛) 発生原因と体内変化②」前の記事へ 次の記事へ「難病 眼瞼下垂と高血圧併発の鍼灸・推拿治療」→