長年のふらつき、めまいによる歩行障害 症例紹介

症例

60代、女性。

03年から明らかなふらつきやめまいが出現。 17年3月、紹介で来院。

 

主訴

1、ふらつきが常にあるため、頻繁につまづき、時に転倒し頭部を強打することも。

そのため、閉所が怖く、交通機関にも一人で乗れない。

2、集中力が続かない。1日中横になっていることもしばしば。若い時から体が重たく、体力がない。

夜9時過ぎると、ぐったりして何もできない。

3、匂いがわからない。

4、低体温症。四肢末端の温度が32度以下。

 

既往歴

  1. 20代、リウマチ。
  2. 30代、交通事故による頸部や手指の外傷。
  3. 40代、平熱34度代。

 

診断

平素脾胃虚弱により、

  1. 昇清作用が低下し、清気が頭部に到達不能によりめまいやふらつきが生じる。
  2. 運化作用が低下し、気血両虚になり、鼻を充分養うことが不能。
  3. よって、嗅覚が鈍い。

 

治療方針

補益脾腎、養血通絡

 

治療経過

1回目:大きな変化がみられない

2回目:ふらふらがまし、横揺れは最近ない。紅茶の匂いが分かるようになってきた。顔の赤みもほとんど消失。

3回目 体がしっかりしてきたと自分でも思う。不安感もなくなった。

4回目 夜9時過ぎても、体力が持続し、元気でいられる。

(治療前)四肢末端の温度が32度→ 36.8度(治療後)。

 

Copyright(c) 2012 Chuichiryocenter All Rights Reserved.