リンパ腫術後に倦怠感、めまい、全身冷え、食欲なし、甲状腺機能低下 漢方、中医鍼灸・推拿治療 症例報告
症例:リンパ腫術後に倦怠感、めまい、全身冷え、食欲なし、甲状腺機能低下
70代の女性、平成24年10月に来院。
主訴:
①めまい、ふらつき
②全身冷たく、何しても温くならず、分厚い靴下が三足しても下肢と足が冷たくてたまらない。
③倦怠感がひどく、胃がおもく、食欲なし
④甲状腺機能低下
現病歴:
平成16年年末にリンパ腫術を受け、その後、放射線治療し始めてから、食欲が低下、吐き気、嘔吐はなし、めまいがひどくなり、良性発作性頭位眩暈症と診断され、一週間入院した。退院後にも、食欲不振、全身倦怠感、便秘が続き、全身の冷えやめまいが徐々にひどくなり、ガスモチン、チラーチンを服用し、ルデム3A、メチユバール、アデホスーレコーワを2週間に一回点滴しても、症状の改善が見られず、紹介で来院。
現在の症状:
めまい、ふらつき、全身冷たく、何しても温くならず、特に膝以下。倦怠感がひどく、胃がおもく、食欲なし、寝つきが悪い、便秘。舌辺が無苔、色赤。舌中・根部に厚白苔、舌のざらざらがひどく、口が渇きやすく、つねに、飲まないと舌が口腔から離れにくくなる。
脈が左に弦細弱、左尺部沈遅、右脾脈濡弱細。右尺部沈遅滑
触 診:
全身に冷たく、特に腹部や肘・膝以下から手足の末端にかけて氷のように冷え。腹部の圧痛(+++)
望 診:面色蒼白、体型が極めて細痩せ
辨 証:脾腎陽虚
治療方法:鍼+気功推拿+漢方(週に2、3回)
治療効果:
・初回治療直後に倦怠感が減軽し、体が軽く感じる。
・2回目の来院時、初回目の治療後の翌日の朝に排便し、便の硬さも普通でした。腸が動くようになった、寝つきもよくなった。
・3回目の来院時、少し風邪気味ですが、毎日排便し、食欲も増え、手足の冷えも減軽し、小便も出やすくようになった。
・5回の来院に、風邪気味が消失し、手足や腹部の冷えや倦怠感がだいぶ取れてきた、
・8回の来院時には眩暈やふらつきが消失、食欲も回復した。
・その後も健康維持のため、来院している。